内窓設置
NEWS
こんにちは 設計の下田です。
普段、設計の仕事をしていると会社で図面をかいたり調べものしたり申請書をつくったり、もしくは現場で打合せといった生活になります。
比重としては会社にいることの方が多く、大体パソコンの前にいます。CADの無機質な線をずっとみながらキーボードを叩いているのですが(それはそれで楽しさもありますが)、現場に行くと実際にできてる!って嬉しくなる(当たり前といえば当たり前ですが)のと同時に、自分も職人さんみたいに実物を造れたらなと羨ましくもなります。
そんな理由もあって私はDIYを趣味にしており、休日を利用して自宅の改装を行っています。
なので今回は今までのDIYをいくつか紹介させていただきます。
これは今私が住んでいる部屋のDIY前の写真(左)と途中の写真(右)になります。
もともと畳の床に木目調の壁だったところ、まずは畳を剥がしてスタイロを敷いてその上に無垢フローリングを貼りました。壁は既存の壁の上から珪藻土で左官をしました。
完成した部屋の写真です。フローリングの樹種はヒノキなのですが、今回は部屋の雰囲気に合わせて着色をしています。普段はやらない試みも自宅なので実験ができます。
続いて上の写真はローベッドになります。
脚部の端部(左の写真参照)を尖がらせることで浮いているような見た目を目指しました。右の写真は仮組になり自宅で本組立しこの上にマットレスを敷いて完成です。
最後に上の写真は本棚になります。ちなみにこの本棚は私のオリジナルではなく、右の写真の本に載っている本棚を再現しました。
これはエンツォ・マーリというイタリアの工業デザイナーの本なのですが、DIY界隈では知る人ぞ知る本になります。安い材料で大きな本棚ができるところがポイントになります。
普段の業務で得た知識を活用して、素人でもできる施工方法を考えることがDIYの難しく面白いところでもあると同時に、造ってみると職人さんのようにはいかないので、いかに職人さんの技術は凄いか身に染みて感じることができます。
この体験は普段の設計の仕事をするう上でも大事なことだと思います。
設計 下田